冬支度とアロマ。片付けついでにメルカリでちょっと得した話

暮らし
※この記事には広告が含みます

今年の秋は、あっという間に過ぎ去ってしまったようで、
「秋、あったかな?」と思うくらい短かったですね。

寒さが少しずつ増してきて、体調のこともあり、最近はお部屋で過ごす時間が増えました。
こんな籠もりがちな日々こそ、フリマアプリで出品するチャンス。
家の中を整えながら、ちょっとずつ不要なものを手放す時間を楽しんでいます。

先月のメルカリ目標の結果

先月のメルカリの売上は、まぁまぁといったところ。
思ったよりも売れたわけじゃないけれど、少しずつ不要なものを手放していくたびに、
達成感とスッキリしていくのを感じました。

9月中の目標額は ¥30,000 にしてましたが、結果 ¥28,430 であと一歩届かずでした。


※上記は9月出品分

正直、だいぶさぼってしまいました…
毎日欠かさず出品していたら、きっと目標額到達してたかと思います😅

今回は、ズボラ魂が勝ってしまいましたが…、
ちゃんと続けていたら結果は出るって確信できたので、
今月は“のんびり頑張る”をテーマにして毎日1出品で引き続きやっていこうと思います。

冬支度と、アロマ

秋の幻から気持ちを切り替え、冬支度を始める今日この頃。
面倒臭い気持ちとワクワク感が入り混じり、毎日ちょっとした葛藤です。

冬物の布団を用意したり、洋服を出したり、温かい飲み物を用意したり。
この季節になると、毎年アロマディフューザーを使い始めます。


※我が家はこのタイプ

私のお気に入りの精油はベルガモット・カラブリアン
ストレスや不安を和らげ、気分をすっと明るくしてくれる香りです。
リラックスして眠りやすくなったり、自律神経や肌の調子も整えてくれるので、
冬のお籠り時間にぴったりです。

子供の学校行事

つい先日、息子の学校行事があり行ってきました。
みんなで校歌を歌う姿、楽しそうに笑い合う表情、展示物に込めた工夫や努力、
一生懸命頑張る姿見て想像して…。

どの場面でも、子供たちの成長の瞬間が見られて、思わず心が温かくなり、
涙と笑いが入り混じる時間を過ごしました。

本当にいつ見ても、子供たちからはキラキラしたパワーが出ているなと、感情が揺さぶられます。
同時に、私の涙腺は年々どうなってんのやら‥涙もろ過ぎて困る😂

先生方のおかげで、子どもたちの成長を間近で見られ感謝です。

おわりに

冬支度と子どもたちの姿。
どちらも、日常の小さな喜びや達成感を感じられる瞬間です。
部屋を整え、心を整えながら、こうした日々のひとつひとつを大切に
過ごしていきたいなと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました🕊️

タイトルとURLをコピーしました