暮らし 動禅でトイレ掃除に全集中〜!心も運気もピカピカに! トイレ掃除──正直、家事ランキングで言えば「できればスキップしたい」堂々の上位。しかもうちは私以外、全員男子!💧使用後のトイレを見るたびに「ちゃんと綺麗にしてね〜!」と言ってもやったりやらなかったり…『自分の汚したところは自分で綺麗にしなよ... 2025.08.12 暮らし禅
暮らし 物量をとにかく減らしたいならコレ!服を一気に手放して得した3つのこと こんにちは。年内に引っ越しが決まり、ちょっと気持ちが落ち着かないしーまるです。これまで少しずつモノと向き合って手放すコツは身につけたけれど、家の中にはまだまだ手放せていない不用品がたくさんあります。このままだと引っ越しまでに片付かないと感じ... 2025.08.08 暮らし
暮らし 片付かない原因は『家族の物』?主婦が見直した“私寄りの共有物”とは 「何度片付けても、すぐに元通り」「私ばっかり片付けてる気がする」 そんなモヤモヤを抱えながらも、何が正解かわからないまま片付けを続けていませんか?私も長年そうでした。 家族と暮らす中で、「共有物」と「自分の物」の境界があいまいになり、どこま... 2025.08.04 暮らし
暮らし “自分を大切にしたくて”始めたブログ|主婦の私が見つけた小さな自由 私だけの小さな世界長く主婦をしてきた中で、“家族優先の毎日”が当たり前になっていたけれど、 心のどこかで、私だけの小さな世界を求めていた気がします。このブログは、そんな私が“自分の声”を取り戻すために始めました。 書くことを通して、今まで気... 2025.07.27 暮らし
暮らし 自己肯定感ってどう育てる?!子育てと自分を振り返って気づいたこと 『もっとたくさん褒めてあげればよかったな』ふと、長男と次男の小さかった頃を思い出すと、そんな言葉が浮かびます。当時の二人の子育ては、本当に必死で、「正しさ」と「ちゃんとしなきゃ」に追われがちで──でも、年の離れた三男が産まれてから時を経て、... 2025.07.18 暮らし
禅 わたしの中に、すでにあった“禅” 記事内に広告が含まれていますこんにちは。突然ですが、あなたは1日に何回、深呼吸していますか?私は結婚してからというもの、毎日バタバタと動き回る日々。子育て、毎日の家事、学校行事や習い事、慣れてきたと思ったら新天地へお引っ越しと…。ふと気づく... 2025.07.16 禅
暮らし やらなきゃ…でも動けない。そんな私を変えた、“たった1つ手放す”習慣。 記事内に広告が含まれていますこんにちは。蒸し暑い日々が続いていますが、体調を崩したりしていませんか?私はというと、クーラーの効かない台所に立つ時間がまさに地獄…という日々を送っています(泣)今日は、物に、身も心も埋もれてしまっている方が、少... 2025.07.15 暮らし